本文へスキップ

ねいの里は、自然に親しみ、学び、守り育てる施設です。

電話でのお問い合わせはTEL.076-469-5252

〒939-2632 富山県富山市婦中町吉住1-1


2002年より、富山アサギマダラ調査グループをたちあげ県内一円で旅をするチョウ『アサギマダラ』の移動解明に取り組んでいます!


アサギマダラとは?

アサギマダラとは、水色の翅をもつ蝶のことです。アサギマダラは夏に富山県内でも山地で、舞っているのを見かけます。春は、台湾や沖縄など南方から北上移動してやってきます。8月涼しくなってくる季節になると、南下をはじめることがわかっています。


マーキング方法

どなたでも参加できる簡単な作業です。
捕獲したアサギマダラの翅に与えられた標識番号を記入しその場で放します。



記録方法

捕獲場所・日時・性別・状況を定められた記入用紙に記入し事務局に報告してください。



活動風景

    

TSNのマークを見つけたらお知らせください!

Toyamaken Shizenhakubutsuen Neinosato』
 TSNは富山アサギマダラ調査グループの標識です。4桁の数字はそれぞれの個体番号です。





 調査を開始した2002年から、グループでは40個体以上のアサギマダラの移動を確認しています。

 2021年度までの 再捕獲記録データ

  2017-2021移動記録マップ 2002-2008移動記録マップ



☆調査員募集中☆


あなたのマーキングしたアサギマダラが、遠く離れた場所で再び回収されるかもしれましせん!
初心者歓迎!アサギマダラに標識をつけてみたい、興味のある方は
グループ事務局(ねいの里内Tel:076-469-5252)へご連絡ください。

 

ねいの里

〒939-2632
富山県富山市婦中町吉住1-1
TEL.076-469-5252
FAX.076-469-5865