運動公園 芝生スポーツ広場

03  補助競技場とこれに隣接する芝生スポーツ広場は、これと一体になって、広々とした、のびやかな空間を演出するため、生垣がありません。また、富山県の代表的風景である屋敷林(かいにょう)をイメージして樹木が屏風状に植林されています。立山連峰の前面を彩り、美しい景色をつくりだします。
通常時は一般のスポーツ・レクリエーション活動として利用。大規模陸上競技大会開催時には投てき練習場となります。

施設概要

  1. 広場規模 
  • 面積 23,598㎡

供用日と供用時間

富山県総合運動公園の休園日を除く9:00~17:00まで
※芝生養生のため利用回数を制限しています。
 利用可能な回数は月ごとに異なり、最少2つ、最多4つの団体が各月ご利用できます。
 1団体につき土日祝いずれかの半日のみご予約できます。


運動公園 ファミリー広場

 キッズサッカーやタグラグビー等の様々なスポーツ・レクリエーション活動に利用され、年間を通じての緑の芝が特徴です。ふわふわドームなどのスポーツ遊具を有する「げんき広場」に隣接し一体的に様々なレクリエーション等を楽しむことが出来るエリアです。また、隣接する屋内グラウンドとの併用利用することでイベント内容の幅が広がります。
0102

施設概要

  1. 広場規模
  • 面積 17,009㎡
  • 芝舗装(メッシュエレメント)
  • オーバーシード 8,000㎡(バミューダグラス・リビエラ/ケンタッキーブルーグラス/トールフェスク)

供用日と供用時間

富山県総合運動公園の休園日を除く9:00~17:00まで
※芝生養生のため利用回数を制限しています。
 利用可能な回数は月ごとに異なり、最少2つ、最多4つの団体が各月ご利用できます。
 1団体につき土日祝いずれかの半日のみご予約できます。


芝生スポーツ広場・ファミリー広場予約受付について

 平成30年度より、電子予約システムを導入いたしました。施設をご利用いただく際にはあらかじめ会員登録を行っていただき、ご予約いただけます。
抽選区分 抽選申込期間 抽選日
1か月分 2か月前の1日~10日 2か月前の11日
(例)
2018年12月分
(例)
2018年10月1日~
2018年10月10日

(例)
2018年10月11日

○抽選は「富山県民福祉公園施設予約」(http://www.toyamap.or.jp/yoyaku/)からお申し込みください。
「富山県民福祉公園施設予約」を利用するためには会員登録が必要です。
【会員登録の流れ】
「富山県民福祉公園施設予約」の「利用者登録事前入力(団体)」にてお申込みください。
※ 登録メールアドレスに携帯メールアドレスをご登録いただけます。携帯電話メールの受信制限されている場合は、yoyaku@toyamap.pf489.com からのメールを受信できるように設定ください。
②公園の窓口(富山陸上競技場 管理事務所など)にて利用者ID(登録番号)を発行いたします。
※ 本人確認のため運転免許証等の提示が必要となります。
「富山県民福祉公園施設予約」の「パスワード設定」にてパスワードを設定いただきますと完了です。
※ 窓口で発行した利用者ID(登録番号)、登録いただいた代表者電話番号・生年月日が必要となります。
○抽選区分はイベント・大会開催日及び休園日は除きます。
○抽選申込は1日1コマ(午前or午後)までとなっております。

施設利用料金

施設名 区分 単位 金額(円)
運動公園
芝生スポーツ・ファミリー広場
一般 1日 4,990
半日 2,500
学生、生徒及び児童 1日 2,500
半日 1,250