ミゾシダ(ヒメシダ科 ヒメシダ属)
Thelypteris pozoi subsp. mollissima

湿った散策路でしばしば見られる、夏緑性シダです。
本州、四国、九州の森林から人里までいたるところで見られ、北海道、沖縄ではややまれです。

溝のような湿気ったところにあるので、ミゾシダとなったようです。
葉を良く見ると、基部で羽片が短くなり、最下羽片がやや発達しています。
この感じが強いと十文字になって見えることもあるようです。

葉柄は、鱗片や毛が多く、藁色から褐色です。
胞子嚢群(ソーラス)には包膜がなく、脈に沿って伸びます。

ねいの里ではよく見られるシダで、県内でも低山に広く分布しています。


2004年12月29日




2004年12月29日





2004年12月29日




2004年12月25日





2004年12月25日